マイページ
センバツ主役を狙うスラッガー
2017春・センバツ注目打者カタログ
2
早実・清宮幸太郎、履正社高・安田尚憲、日大三高・金成麗生による「BIG3」に触発されるように、今センバツは好打者が多い傾向にある。例年は好投手が大会をリードする「投高打低」から一転し、2017年春は「打高投低」となるかもしれない。
バットで聖地を制圧!!「打高投低」の予感
前年秋の公式戦から遠ざかるセンバツは、投手の“生きたボール”を見る機会が限られる(対外試合解禁は3月8日)ため、「投高打低」となるケースが多い。だが、今春は好打者が顔をそろえ、夏の甲子園と同様の快打が期待される。
ポジション別に見ていくと、捕手では神戸国際大付高・猪田と福岡大大濠高・古賀が双璧。内野手では、小柄ながらセンスが光る仙台育英高・西巻は1年夏に準優勝を経験している。昨春のセンバツVメンバーだった智弁学園高・太田、宇部鴻城高・嶋谷は攻守で動きにキレがある。安田尚憲とともに履正社高のクリーンアップを張る若林、智弁学園高で主将を務める福元、中学時代にU-15侍ジャパンでプレーした明徳義塾高・西浦も非凡な打撃技術を持つ。
ここまでは3年生の注目選手を紹介したが、2年生も見逃せない。来年夏は甲子園の選手権大会100回大会。スター候補筆頭は清宮幸太郎の次、不動の四番を張り、昨秋までに高校通算23本塁打の野村だ。野村とともにU-15侍ジャパンで日の丸を背負った報徳学園高・小園も攻守にセンス抜群。そして、甲子園常連・大阪桐蔭高では中学時代に最速146キロをマークした超逸材・根尾が外野手や内野、投手もこなすなど、“三刀流”との声も挙がっている。
福元悠真[智弁学園高3年]・太田英毅[智弁学園高3年]
[左]ふくもと・ゆうま●外野手/178cm75kg/右投右打・[右]おおた・ひでたけ●遊撃手/176cm78kg/右投右打
古賀悠斗[福岡大大濠高3年]
こが・ゆうと●捕手/175cm73kg/右投右打
猪田和希[神戸国際大付高3年]
いのだ・かずき●捕手/181cm78kg/右投右打
若林将平[履正社高3年]
わかばやし・しょうへい●外野手/181cm86kg/右投右打
嶋谷将平[宇部鴻城高3年]
しまたに・しょうへい●遊撃手/180cm83kg/右投右打
西巻賢二[仙台育英高3年]
にしまき・けんじ●遊撃手/168cm68kg/右投右打
野村大樹[早実2年]
のむら・だいじゅ●三塁手/172cm80kg/右投右打
西浦颯大[明徳義塾高3年]
にしうら・はやと●外野手/178cm70kg/右投左打
根尾昂[大阪桐蔭高2年]
ねお・あきら●外野手/177cm75kg/右投左打
小園海斗[報徳学園高2年]
こぞの・かいと●遊撃手/178cm73kg/右投左打
この記事に注目!
関連日記
清宮幸太郎
バックナンバー
西武・平井克典 “挑戦心”をあらわにする26歳右腕/新年の誓い
オーロラビジョン
1970年1月号
楽天・島内宏明外野手 大きな目標に向けて/新年の誓い
オーロラビジョン
1970年1月号
オリックス・吉田正尚 悔しさ糧に“できることは全部やる”/新年の誓い
オーロラビジョン
1970年1月号
ヤクルト・小川泰弘投手 投手陣をけん引する存在に/新年の誓い
オーロラビジョン
1970年1月号
西武・呉念庭内野手「台湾の旧正月は盛大です」/お正月
ロッカールーム
1970年1月号
⇒
もっと見る
プレミアムトップ
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
よくある質問
週刊ベースボールONLINE
マイチーム
ベースボール・マガジン社
(c)Net Dreamers
データ提供:NPB BIS
Find
連携サイト
野球
サッカー
ゴルフ
競馬
芸能
スポーツ総合
掲示板
全サイトでFindマイページがご利用可能